HOME > Shupo これまでの特集記事 > 春を満喫!木曽路おすすめ3コース
春を迎える木曽路には、
出かけてみたいスポットがいっぱい!
公共交通機関を使って絵になる
スポットを訪ね歩くのもよいし、
颯爽とサイクリングするのも、
昔の峠を踏破するのもステキ。
あなたは、どのアクティブコースで
春の木曽路を満喫する?
春を迎える木曽路には、出かけてみたいスポットがいっぱい!
公共交通機関を使って絵になるスポットを訪ね歩くのもよいし、
颯爽とサイクリングするのも、昔の峠を踏破するのもステキ。
あなたは、どのアクティブコースで春の木曽路を満喫する?
コース1
南木曽周辺
公共交通機関をうまく使って、木曽エリアでも有数の美景「阿寺渓谷」と、昔の面影が残る「妻籠宿」をめぐる日帰り旅へ。午前中は手つかずの自然の中でリフレッシュし、午後には時が止まったかのような町並みに浸る、贅沢なひとときを♪
スポットの最寄り駅 ⇔ 地域バスを使いこなそう!
阿寺渓谷も妻籠宿も、最寄り駅からトレッキング気分で歩ける
距離だけど、移動時間を節約したいときは、バスがおすすめ!
旅程をご紹介
コース2
木曽福島
御嶽山観光の拠点となっている木曽福島駅の近辺は、その昔、中山道の大きな関所があった宿場町としてもにぎわいました。昔の面影をたどったら、高原へ向かう途中の体験館を目指し、電動機付きマウンテンバイク「E-bike」で出かけましょう!
E-bikeなら坂道でもラクラク!
電動機付きのマウンテンバイク。木曽福島駅前の「木曽おんたけ観光局」でレンタルしています(有料)。電話:0264-25-6000
旅程をご紹介
コース3
奈良井&薮原
かつて多くの旅人が行き交った中山道。木曽十一宿の中で最大の難所とされた「鳥居峠」に挑む、春の徒歩旅へ。令和に味わう“江戸時代の旅人気分”って、きっと特別。峠を越えた後は、薮原宿での郷土料理も楽しみなところ♪
ローカル線の1駅分を歩く“ヘルシー旅”!
往時の面影を残す奈良井宿から峠に入れば、もう昔の旅人気分!
途中には石畳もあるので、軽い準備運動をしてから臨んで。
旅程をご紹介