-
日本を代表する傑出した山岳景観
- 飛騨エリア 奥飛騨
中部山岳国立公園
- 本公園は、北アルプス一帯を占める日本を代表する山岳公園です。日本に国立公園が誕生した昭和9(1394)年に指定されました。最南部にそびえる乗鞍岳、槍ヶ岳などを有する穂高連峰、白馬岳などを有する後立山連峰、劔岳・立山などを有する立山連峰など標高3,000m級の山々で構成されています。大規模に切り立った岩壁、深く険しい渓谷、高山帯の花畑やライチョウ、夏まで残る雪渓や氷河が削ったU字谷、火山がつくりだした湖や溶岩台地など、多彩な山岳景観を呈しており、訪れる登山者を魅了しています。また、乗鞍岳の畳平、上高地、立山の室堂などの登山口は、公共交通機関によりアクセスが良く、雄大な山岳景観や様々な動植物を楽しむこともできます。
- 電話
- 0263-95-2606(上高地ビジターセンター)
0263-95-2433(上高地インフォメーションセンター)
0263-93-3355(沢渡ナショナルパークゲート)
0765-62-1155(欅平ビジターセンター)
- アクセス
- 詳しくは各交通機関の窓口・ホームページなどでご確認ください。
- URL
- 環境省 中部山岳国立公園
https://www.env.go.jp/park/chubu/index.html
2020年3月31日更新