-
国内外の貴重な時計を展示する博物館
- 松本エリア 松本市街
時計博物館
- 古時計の研究者にして技術者であり、和洋の古時計のコレクターでもあった本田親蔵氏(1896~1985)の寄贈品をもとにした博物館。館の1階では「時計の進化」をテーマに、時計が庶民に広まった過程を展示しています。約110点ある貴重な時計は、可能な限り動作中の状態で展示されているのだとか。日本最大級の大きさを誇る振子型時計も必見です。2階では「西洋時計の世界」などのテーマを掲げた展示物を公開。週末には、時計と関連の深い蓄音機が奏でるSPレコードの音色を楽しめるミニコンサートが開催されます。
- 住所
- 長野県松本市中央1-21-15
- 電話
- 0263-36-0969
- 開館時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 料金
- おとな310円、小・中学生150円
- 休館日
- 月曜(祝日の場合はその翌日休館)、年末年始(12/29~1/3)
- アクセス
- JR松本駅から徒歩約10分
2020年1月10日更新