-
日本海の荒波を受けた奇岩が織りなす断崖絶壁
- 北陸エリア 福井
東尋坊
- 越前加賀海岸国定公園で随一の景勝地として知られる東尋坊。ゴツゴツとした断崖絶壁は、高さ、約25m。日本でも最大規模の柱状節理(柱状の割れ目が特徴の火山岩)で、約1,300万年前にできたといわれています。岩が成す海岸線が複雑に入り組むのは、冬の季節風による荒波を受けて浸食が進んだことによるもの。東尋坊から近隣に浮かぶ雄島までの遊歩道(約2km)を散策すると、波が岩を浸食することでできた穴「海食洞」をはじめ、自然の造形美に息をのむひとときが味わえます。奇岩をさらに間近で見たい人には「東尋坊観光遊覧船」(有料)がおすすめ!
- 住所
- 福井県坂井市安島
- 電話
- 0776-82-5515(坂井市三国観光協会)
- 営業時間
- 散策自由
- 料金
- 散策無料
- 休業日
- 散策は随時可
- アクセス
- JR芦原温泉駅から京福バス(東尋坊線)で約45分、「東尋坊」バス停下車すぐ
2020年1月10日更新