• 【松本市街】松本城
  • 北アルプスを背にして威容を誇る、国宝の城

  • 松本エリア 松本市街
  • 松本城

  • 北アルプスと美ヶ原高原に囲まれた松本市。そのシンボルともいえる、国宝の城です。戦国時代の永正年間に造られた深志城がその始まりで、現存する五重六階の天守としては日本最古とされています。大天守・乾小天守・渡櫓に、泰平の世になって辰巳附櫓・月見櫓が増築された「連結複合式天守」と呼ばれる構造で、各時代の建築様式が組み合わされた、この城独自の造り。城の周辺は公園として整備され、桜や藤、紅葉、雪をいただく北アルプスの眺めなど、四季折々の景色を楽しめます。
住所
長野県松本市丸の内4-1
電話
0263-32-2902
開館時間
8:30~17:00(入場は16:30まで)※時期により変更あり。
料金
おとな610円、小・中学生300円
※2020年1月1日の料金改定以降、おとな700円となります。
休業日
年末(12/29~31)
アクセス
JR松本駅から徒歩約20分

2020年1月10日更新