• 【石川】兼六園
  • 四季折々の美しさを楽しめる日本三名園のひとつ

  • 北陸エリア 石川
  • 兼六園

  • 水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並び、日本三名園のひとつとされる兼六園は、加賀藩の前田家が作庭した庭園。徽軫灯籠(ことじとうろう)や花見橋など、表情豊かな自然と調和するたくさんの見どころを楽しめます。冬に訪れる際は、重い雪から木々を守る「雪吊り」をぜひ見ておきましょう。ほか、すぐそばには石川県立美術館や石川県立伝統産業工芸館もあり、加賀百万石の伝統にふれることができます。

住所
石川県金沢市兼六町1
電話
076-234-3800(石川県金沢城・兼六園管理事務所)
営業時間
7:00~18:00(10月16日~2月末日は8:00~17:00)
料金
18歳以上320円、6歳~17歳100円
休業日
無休
アクセス
JR金沢駅 金沢港口(西口)/兼六園口(東口)から北鉄バス・城下まち金沢周遊バス「兼六園下・金沢城」下車、桂坂口まで徒歩約3分
写真提供
石川県観光連盟

2020年1月10日更新