-
雅やかで美しい伝統工芸“水引”の作品を展示
- 伊那エリア 下伊那
山都飯田
- 全国の生産量の約7割を占めるという信州飯田の伝統工芸、「水引」の博物館。まず圧巻なのが、竜宮城や五重塔といった、高さ1m以上もある作品の展示(見学無料)。色染めした和紙で作られた水引を、丁寧に結び束ねた雅やかな芸術作品の数々は、見る人の目を引き付けます。売店では祝儀袋や箸置きなど、水引を取り入れた商品をメーカー直販の価格で購入可能です。自分で作れる水引体験(要予約/有料)は、ぜひ挑戦したいプログラム。併設のレストランでは「信州味噌鍋」など、郷土の味が楽しめます。
- 住所
- 長野県飯田市三日市場389-1
- 電話
- 0265-25-8822
- 営業時間
- 9:00~17:30
- 料金
- 入館無料
※水引体験550円~(要予約)
※水引体験はお電話にてご予約ください。
- 休業日
- 無休
- アクセス
- JR飯田駅下車、タクシーで約15分
2020年1月10日更新