HOME > 伊勢エリア 伊勢神宮周辺 > 伊勢神宮 豊受大神宮(とようけだいじんぐう)(通称「外宮」)

  • 【伊勢神宮周辺】伊勢神宮 豊受大神宮(とようけだいじんぐう)(通称「外宮」)
  • 先人たちに倣って外宮からお参りへ

  • 伊勢エリア 伊勢神宮周辺
  • 伊勢神宮 豊受大神宮(とようけだいじんぐう)(通称「外宮」)

  • 伊勢市駅からほど近い森が外宮。正宮に祀られる豊受大御神(とようけのおおみかみ)は天照大御神(あまてらすおおみかみ)の食事を司る神で、食を通じてすべてのことに恵みを与え、日々の暮らしを守るといわれています。外宮にお参りしてから内宮に向かうのが古くからの習わしとされているので、まずはここから参拝してみてはいかがでしょう。外宮では最初に正宮の豊受大神宮にお参りし、その後別宮(多賀宮ほか)などにも参拝を。大木が織りなす深い緑に包まれた神域の清浄な空気に、心が安らぎます。
住所
三重県伊勢市豊川町279
電話
0596-24-1111(神宮司庁)
参宮時間
1~4月・9月 5:00~18:00、5~8月 5:00~19:00、10~12月 5:00~17:00
アクセス
JR伊勢市駅下車、徒歩約8分

2020年1月10日更新