HOME > 飛騨エリア 飛騨古川 > 真宗寺(三寺まいり)

  • 【飛騨古川】真宗寺(三寺まいり)
  • 飛騨古川の景観に映える歴史深い寺院

  • 飛騨エリア 飛騨古川
  • 真宗寺(三寺まいり)

  • 浄土真宗、西本願寺派のお寺。毎年1月15日に親鸞聖人の命日を偲んで行われる飛騨古川の「三寺まいり」の時に巡拝する3つのお寺の1つです。文亀2年(1502)開基、天正10年(1582)に国守・金森可重が現在の境内地を寄進。その後、東本願寺の末寺となり、西本願寺へ転派したという歴史があります。その荘厳な佇まいと、荒城川にかかる今宮橋の赤い欄干とのコントラストが美しいことから代表的な撮影スポットのひとつになっています。

住所
岐阜県飛騨市古川町三之町3-10
電話
0577-74-1192(飛騨市観光協会)
料金
拝観無料
休業日
無休
アクセス
JR飛驒古川駅から徒歩約10分

2020年1月10日更新