-
大和の時代から伝統を守り継ぐ匠の技を堪能
- 飛騨エリア 飛騨古川
飛騨の匠文化館
- 宮大工としての高度な技術が大和朝廷の時代から知られていた飛騨の匠。この施設は地元の木材を使い、飛騨の匠の技を受け継ぐ地元の大工たちによって建てられ、釘を1本も使っていないのが特徴。 館内ではすばらしい匠の技術、歴史、道具を⼀堂に紹介しています。また、釘を1本も使わず組み立てられた梁の展示や、これを応用した木組みパズルもあり、匠の技に挑戦することもできます。古川大工それぞれがもつ軒下の装飾「雲」の展示もあり、大工によって異なる独自の模様をぜひご覧ください。
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町10-1
- 電話
- 0577-73-3321
- 営業時間
- 9:00~17:00(12月~2月は~16:30まで)
- 料金
- おとな300円、こども100円
- 休業日
- 木曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月2日
- アクセス
- JR飛驒古川駅から徒歩約5分
2020年1月10日更新