HOME> エリア紹介 > 諏訪エリア
中央構造線と糸魚川‐静岡構造線という大断層が交差する諏訪湖のほとりにある諏訪市。市内には、創建時期が分からないほど古くから存在し、多くの人々が詣でてきた諏訪大社があります。江戸時代には高島藩3万石の城下町として、明治時代には世界的な製糸業の中心地として栄えました。霧ヶ峰高原や上諏訪温泉などの自然と、歴史文化、ものづくりの気風に恵まれた、観光資源豊かな高原のまちです。
諏訪の見どころをご紹介
「御柱祭」で有名な、日本最古の神社の一つ
国内外のガラス作品を展示する美術館
エリア紹介一覧
飛騨
美濃
木曽
伊勢
伊那
北陸
名古屋
白馬
松本
長野市
諏訪