HOME> エリア紹介 > 松本エリア
本州の、そして長野県のほぼ中央に位置する松本市。平安時代から信濃国府が置かれ、松本藩の城下町となった江戸時代を経て現在に至るまで、信濃の要衝地として歴史を刻んできました。国宝の松本城に、土蔵造りの建物など城下町の伝統文化。そして、旧開智学校をはじめとする学問や芸術の発信地。北アルプスを望む地で、歴史と文化にふれる旅が楽しめます。
東に約2,000mの高地に広がる美ヶ原高原、西に3,000m級の秀峰連なる北アルプス、南に高ボッチ高原を擁する、松本市外。日本アルプスの玄関口としてアルピニストに知られるほか、上高地に代表される国内有数の高原リゾートなど、幅広い層が楽しめる山岳観光スポットがあります。雪解け水がつくり出す清流の景観もさることながら、そこで育まれた豊かな食文化も楽しみたいところです。